二日目はB先生にマニラ市内の博物館を案内してもらった。B先生は展示されている数々の絵画や彫刻についてフィリピンの歴史や宗教的背景を交えて説明してくれた。
スペインへの服属とキリスト教への改宗の要求を拒否してマゼランを殺害したフィリピンの英雄ラプ=ラプ、スペイン政府の植民地支配に抵抗してフィリピンの独立運動の精神的支柱であったが36歳の若さで処刑された作家のホセ・リサール。
「ホセ・リサールは植民地支配の下でスペイン政府の弾圧を避けるために、著作活動では明白ではないあいまいな表現で自分の主張をしていったんです。」
「それは、今の日本も同じです。私はブログを持っているのですが、あいまいに書いたり消したりで、思うままに表現することはなかなか難しいです。それでも言葉を選びながら慎重に書いています。」
「あなたはそれを匿名で書いているんですか。」
「匿名ではないです。」
「勇気があるんですね。」
「そうは思いませんが、それが日本の現状です。」
「フィリピンでは思っていることを自由に言えますよ。」
「自由にものが言えて、いいですね。」
秘密保護法案が今国会に上程され法制化されようとしている。秘密保護法が施行されると国民の知る権利と言論の自由が著しく侵害されることになる。役人もマスコミも政治家も一般市民も、すべての人が口をふさがれて言論と世論が統制されていく。正当な手順で権力を付託されたのではない現政権に、法案を通過させる権限はない。慎重にこのくらいは言ってみる。
コメント