Weblogお婆ちゃんに悪くて・・・ 値段の高い学習教材を買ってもらって勉強したのに成績が良くならない。お金を出してくれたお婆ちゃんに悪くて・・・。いじらしい言葉。塾や家庭教師の月謝は親に払ってもらって当たり前と思っている生徒が多い中でいじらしい生徒です。思わず言いました。「お...2007.08.04Weblog
Weblog今日しかない。 前から車が突っ込んできて、あわや轢かれるところだった。乱暴な運転をする人もいるもんだ。真夜中にジョギングをしていると危険な目に合うこともある。車が人を避けるとは限らない。むしろ人に向かってくる。酒酔い運転とかで前がまともに見えないのかも。人...2007.07.19Weblog
Weblog北極星と戦国時代 南の空にさそり座、すぐ上にひときわ白く輝く木星、夏の夜空は眺めているだけで楽しい。さそり座の胸元に赤く輝く一等星のアンタレス、その光は今から550年前に放たれたものだ。そのころは日本各地に群雄が割拠した戦国時代である。北の空には夜の道しるべ...2007.07.05Weblog
Weblogしつこい蚊 しつこく蚊がつきまとって、うるさくてしょうがない。かといって人を刺して危害を加えるわけでもない。そこで調べてみた。蚊は雌・雄とも普段は花の蜜、果物の汁、樹液などを食料としそれを主な活動エネルギーとしている。雌は卵発育のため高タンパクな栄養分...2007.04.24Weblog
Weblogお気に入りの靴 もうすぐ母の日。去年は母に靴を買ってあげた。おしゃれで少し値段の高い靴を買って持っていったら、重くて履きづらいと言う。買ったお店で値段の安い軽いゴム製の靴に交換してもらった。今度は履きやすいと、とても喜んでくれた。 ついでに自分の靴も買った...2007.04.17Weblog
Weblog睡眠不足 このところ睡眠不足が続いておりなかなかブログを更新できませんでした。頭がボーとして書くべき文章もなかなか浮かんできません。睡眠が不足するとすべてにおいて能率が悪いです。睡眠を十分に取りにくい生活環境にあるのですが工夫のしどころです。子供たち...2007.03.29Weblog
Weblog勉強の習慣 なかなか勉強の習慣が身につかないというご両親のお悩みをよく耳にします。テレビ、ファミコン、メール、漫画、音楽・・・子供たちは様々な誘惑に取り巻かれています。普段から勉強する習慣がないと、簡単にそれらの誘惑に飲み込まれてしまいます。そこで有効...2007.03.18Weblog
Weblogあいさつ 授業が終わって生徒が帰るとき、「有難うございました。」の一言が聞こえると先生方は嬉しい気持ちになります。自分の授業から生徒が有意義なものを受けとってくれたのが嬉しいのです。先生方はできる限りいい授業をしようと努力しているのですが、教え方でこ...2007.03.04Weblog
Weblog継続のコツ 今日は時おり小雨のパラつくなか、中部では沖縄マラソンが行われました。人それぞれいろいろな走り方があったことと思います。マラソンでは自分の体力・体調にあったペース配分が大切です。最初から飛ばし過ぎると途中でバテテしまいます。逆にあまりゆっくり...2007.02.25Weblog