孟母三遷(もうぼさんせん)

孟子(もうし)が幼い頃、彼の家は墓地のすぐ近くにあった。そのためいつも、葬式ごっこをして遊んでいた。孟子の母は、

「ここはあの子が住むにはふさわしくないところだわ」

そう考えて引っ越すことにした。

移り住んだのは市場の近く。孟子は商人のまねをして商売ごっこをして遊んだ。

孟子の母は言った。

「ここもあの子が住むにはよくないわ」

再び引っ越して、今度は学校の近くに住んだ。

孟子は、学生がやっている祭礼の儀式や、礼儀作法の真似事をして遊ぶようになった。

「ここならあの子にぴったりね」

孟子の母はここに腰を落着けることにした。

やがて孟子は成長すると、六経を学び、後に儒家を代表する人物となった。

故事成語のお話

中国の戦国時代の儒家、孟子の母に関する話である。

孟子の母は子供により良い環境を求めて3度引越しをした。子供の教育には環境が大切である。

さて、塾での勉強を振り返ってみよう。ひとりひとりの先生が環境である。

家での勉強を振り返ってみよう。お父さんお母さんが環境である。

先生方が変わらないといけない。お父さんお母さんが変わらないといけない。子供たちにとって、より良い環境になるように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました